
画像はGoogleより
さらっとニュースになってるけど、ヤバイよねこれ。って事で忘備録。
●最高気温
埼玉・熊谷 41.1℃
(全国で観測史上最高/5年ぶりに更新)
●東京都内で初の40℃超
青梅市40.8℃
情報はウェザーニュースより。
Googleを開いたら住んてる世田谷区の最高気温が40℃に到達して思わずスクリーンショット!しちゃいました。
今日23日(月)、埼玉県熊谷市で41.1℃まで気温が上昇。日本歴代最高を5年ぶりに更新しました。
昨日の熱気が朝から残っていたこともあって、今日は気温の上昇ペースが早く、午前中の早い段階から各地で35℃を上回りました。
熊谷では13時前に40℃を突破、その後も気温の上昇は止まらずに、14時16分、41.1℃を観測して、2013年8月12日に記録した高知県江川崎の41.0℃を上回る日本歴代最高気温となりました。
引用元:ウェザーニュースより
他のニュースを見ても、「命に関わる猛暑」とか平気で書かれてるし、これは有事レベルだと思います。
こういう時こそ、部屋にこもって常時クーラーを運転させてアフィリエイトに勤しみましょう。
クーラーはON/OFFを頻繁に切り替えると電力を消耗します。
一番電力使うのがONなので(起電力)。
ちゃんとクリーニングされているクーラーで比較的新しいものなら、ずっと運転しても電気代はそこまで掛からないです。
僕は冷房で28℃〜30℃、送風を最小(または自動)に設定しています。
室内でゴリゴリの筋トレをしない限り涼しいですよ。
出かけるなら夕方からにしましょう。
夏至は過ぎてもまだまだ明るいです。